
海老春雨スープ
Share
海老春雨スープ
超簡単トムヤムクン風スープ。
赤海老の頭から尻尾まですべてを味わい尽くしましょう。
赤海老には抗酸化力があり、免疫強化や美肌効果も期待できます。
- 赤海老(有頭) 4尾
- 長葱 1/2本
- しめじ 50g
- 生姜 10g
- にんにく 1片
- ナンプラー 大さじ2
- 太白ごま油 大さじ1
- みりん 大さじ2
- 春雨 50g
- ライム 1/2個
- パクチー 5本
- 塩 適量
- 水 600ml
作り方
- 太白ごま油を引いて、海老の頭を入れ、カリッとするまで炒める。
- 潰したにんにくと生姜を軽く炒め、水を加える。
- 沸騰して、アクが出てきたら取り、みりん、ナンプラーを入れ、海老の頭を取り出す。
- 春雨を50g入れ、海老の身としめじを入れ、2分火入れする。
- 最後に味見して、お好みで塩を加え、パクチーとライムを絞って完成。
POINT
- 熱伝導が高いアルミだからこそ、短時間で調理が叶う。
- 食材を全て利用するのもHEGE流。
- 最後にライムを絞ることで、爽快なライムの香りでリフレッシュ作用を得ることができます。考え事が煮詰まったタイミングや頭の中がいっぱいになってしまった時に、気持ちの切り替えをサポートしてくれます。